残留アルカリ対策のオススメ商品「ペーハーアジャスター」
◆残留アルカリがもたらす様々な危険要素◆

髪に残留すると…
キューティクルが損傷しタンパク質の流出が起きる

頭皮に残留すると…
アレルギー反応が起きることで、頭皮に痒みやフケがでる

手に残留すると…
手の皮脂膜が破れることで乾燥しやすくなる
残留アルカリを分解させて、大切なお客様の髪や頭皮、大事なスタッフの手を守りましょう!
カラー後5日~7日位はアルカリが髪に残ります。このアルカリをきちんと除去しなければ毛髪の損傷につながります。
カラー施術後、即アルカリを完全に除去すると損傷を最小限にできます。カラー中に傷んでないからとそのままにしてしまうと1週間位で残留アルカリがタンパク質を溶かし傷みます。一般的な酸リンスは完全にアルカリ除去が出来ません。なぜならバッファー効果が弱すぎるからです。
今回ご紹介する「PHアジャスター」の凄い所は、バッファー効果が強い為アルカリ除去が出来ます。
カラー後アルカリ除去とPHを等電点に戻すことが非常に大事な工程となり、この工程を行っているお店のカラーは髪の損傷も少ないのです。


PHアジャスターは天然のPPTを使用したPH調整剤で確実にアルカリ除去し、カチオン化セルロース配合により質感もアップし皮膚保護効果があります。

カラー剤の乳化時にペーハーアジャスターを頭皮と髪に付けて、乳化をして下さい。※乳化もよりやり易くなります。
カラー施術後に生じる、頭皮のツッパリ感・痒み・フケ等の頭皮トラブルを改善

アルカリ剤が処方されている薬剤を素手で触られた後にペーハーアジャスターを薄めて、両手に揉み込んで洗い流して下さい。
カラー施術やパーマ施術における、アルカリ処理で生じる手荒れを予防


【薬剤の作り方】
PHアジャスター:水=1:1の2倍液
ショートの場合…2倍液50~60cc(25cc:25cc)
ミディアムの場合…2倍液60~70cc
ロングの場合…80cc
が目安となります。
【使用方法】
①シャンプーブースにて、目細いコームでPHアジャスターをカラー施術した髪にまんべんなく塗布しながら、コームスルーし馴染ませてください。ひっかかっていた髪がスルーとぬけます。ぬけたら髪に浸透した合図です。PHが下がった為、等電点に戻りキューティクルが修練した証です。3分間放置すると完全に除去されます。洗い流し終わりです。
②質感UPのトリートメント
…通常ご使用のトリートメントをご使用下さい。艶や手触り感を良くし、抜けたタンパク質を損傷部分に補充します。
※①の後に②を行って下さい。①は損傷を無くす作業、②は質感を高める作業となり①と②で損傷を防ぎ質感を高めるという全く別々の技術になります。
弊社仕入サイトのお得感!!
当サイトでは、5%のポイントを日常的に付与しておりますが、消費税を含んだ総額に対して5%のポイント付与となっている為、実際のご購入額に対しては、5.5%のポイント付与となっております。
さらに一部を除いた通常商材は、10個に1個の無料添付を日常的に行っております。(通常仕入れ商材)その為、10+1のお得な無料添付をご利用頂けると、実質的な商品価格は以下の通りとなります。
仮にサロン価格10,000円の商品仕入に至っては、10,000円の商材が9,090円になり、さらに5.5%のポイント付与がある為実質的な仕入価格は、8,590円となります。
■ 10,000円が→実質8,590円
例として年間、100万円のご利用を頂いた場合、859,000円と格安仕入価格となります。言い換えれば通常サロン価格の85.9%ということになりますが、弊社仕入サイトの販売価格は通常サロン価格より元々お安くなっているものが多く存在します。その為、実質的な仕入れ価格は通常サロン価格の80%以下になるかと思います。大型サロン様の大量仕入れ掛率にも決して劣らない仕入掛率となっております。
■ 実質 通常サロン価格の80%以下
是非、この有利性をご活用頂き安定したお得な仕入れ価格をご利用下さい。
