すぐに実感! 3ステップの内部補修型CMCトリートメント
人気商材・ヌースフイット 添加剤を使用した「プロが使う・プロ用トリートメント」
内部補修型CMCトリートメントって何?!
厳選された薬剤が髪のダメージを修復し、髪本来の艶と手触り感を取り戻します。
一般的に使われている「サロン用業務トリートメント」と言っても大雑把に髪質を区分けして、それに応じたシステムトリートメントです。その為、簡単でどなたに使用しても、またどなたが使用しても、そこそこの結果が出るように作られているものが多く、それなりに使い道がありサロンワーク的に良いかと思います。しかし、もっと保湿をしたい・もう少しコシがほしい・もう少ししっかり内部補給がしたい・もっと艶がほしいなどなど、施術をされるスタイリストの思いを微調整するのは、そのままの使い方ではむずかしいところがある訳ですが、この(仮称CMCトリートメント)施術では細かな微調整を使用量・配合量などの調整で出来る特徴を持っているプロ用トリートメントです。
本来、この使用商材はシステムトリートメントではありません。前処理や中間処理、後処理などに使用する特殊添加剤です。その為、一つ一つの効果が高いという特徴があります。それを使って、髪質に応じた「スタイリストお一人お一人のオリジナル 内部補修型CMCトリートメント」となります。
一応、目安になるベース的使い方は下記に表記しますが、基本的にはすべてオリジナルで考えて施術する「本当のプロトリートメント」です。
内部補修するので、美容師さんから施術されたお客様の次回来店時の髪が違うと評判です。
※メーカーである「ヌースフイット」からの情報に基づいた資料を掲載しております。
内部補修型CMCトリートメントなら、あなたの髪の 悩みをきっと解消できます。


外出時の紫外線やドライヤーやコテの熱などで、髪には目には見えないダメージが蓄積されています。
スタイリングをしても上手く纏まらない、髪の毛が広がりやすくなったと感じた時は、トリートメントが必要だと髪がサインを出しています。
こんな場合は、お客様にトリートメントをおススメ!
- ヘアカラーのし過ぎで、髪にダメージを感じる。
- 毛先の枝毛やひっかかりが気になる。
- スタイリングをしても、上手くまとまらない。
- 乾燥すると髪が広がる。
- 硬い髪質を柔らかくチェンジしたい。
Q&A
-
CMCトリートメントって、何が違うの?
-
CMCトリートメントは通常の手触り重視のトリートメントとは違って、お客様のひとりひとりのコンディションに合わせ、髪内部から表面までを修復させるサロン専用プロトリートメントです。ひとつひとつの使用素材(商材)がプロ用で、髪質を見極めて調剤使用する、いわばトリートメントの「オートクチュール」です。
-
パーマやヘアカラー後でも大丈夫ですか?
-
CMCトリートメントは、髪本来の弾力や艶を取り戻すことができるトリートメントで、パーマやカラーの後にはお勧めです。ウェーブ を維持しやすくなり、ヘアカラーの綺麗な色味を 長続きさせることができます。
使用薬剤 : ヌースフイット添加剤
この商材は、元々パーマや縮毛矯正、カラーなどすべての施術の前処理・中間処理・後処理などに使用する製品です。それらを使用して構築した特殊トリートメントですので、もちろんトリートメントに限らず、パーマ・カラー・縮毛矯正など様々な施術に使用できます。その為、無駄になりません。
毛髪に応じてより必要成分を多く使用するなどし、必要に応じて成分を増強することでより毛髪に合わせたトリートメント構築が可能です。
さらに「カチオン化18-MEA」(メチルエイコサン酸) 原液
【注目・1分で浸透!毛髪内部修復】ハリ・コシ毛髪内部から輝く髪に~高機能香化粧原料「ペリセア」30ml 原液
などもご用意しておりますので、参考にして頂ければと思います。(※原液使用にあたっては、自己責任となりますのでご注意ください)

上記、マニュアルの説明(すぐに実感!! 3ステップの内部補修型CMCトリートメント)
※メーカーである「ヌースフイット」からの情報に基づいた資料を掲載しております。
施術工程
シャンプー後、すすぎ
タオルドライ後施術に入ります。
タンパク質の補給 質感に応じて「マルチPPT32」「パワーR2+」を選択し、塗布
◇ 潤い・サラサラ感重視の場合 「マルチPT32」塗布
抜け出たタンパク質(PPT)を補います。・・・効果/低分子~高分子のタンパク質を補い、髪を修復
◇潤い・しなやか・ハリコシ・弾力重視の場合「パワーR2+」塗布
髪に架橋とコルテックスケアを同時に行います。・・・効果/毛髪強度の回復&強度低下の防止、染色の向上
1stトリートメント(第1工程)塗布後に2ndトリートメント (第2工程)を重ね塗り
CMC・アミノ酸の補給 質感に応じて「パワーLPD」「スプレーコンデDD」の配合比率を変えて塗布
◇ 潤い・サラサラ感重視の場合 「パワーLPD+ 1 ( 比率1:3 ) スプレーコンデDD 3」
CMCとアミノ酸を補給し、髪に潤いを与えます。・・・効果/補ったPPTや間充物質の流出を防ぎ、パーマやヘアカラーを美しく仕上げます。毛髪のデオドラント効果。
◇潤い・しなやか・ハリコシ・弾力重視の場合 「パワーLPD+ 1 ( 比率1:1 ) スプレーコンデDD 1」
2ndトリートメント (第2工程)塗布後に3rdトリートメントを重ね塗り
質感調整 質感に応じて「Bジェル」「パワーRV+」を選択し、塗布
◇ 潤い・サラサラ・潤い・しなやか重視の場合 「Bジェル」塗布
キューティクルのダメージを修復する皮膜を作ります。・・・効果/髪表面をコーティングし、栄養分を閉じ込めます。また、キューティクルの毛羽立ちを抑え、手触り感や艶感の向上させます。
◇ハリコシ・弾力重視の場合 「パワーRV+」塗布
髪内部を修復しながら表面に皮膜を形成し、髪に強度を与えます。・・・効果/髪にハリコシを与え、さらに架橋効果で毛髪強度低下を防ぎます。
すべての塗布が完了したら
すべて重ね塗りしたら、ラッピングして40℃で10分~15分加温放置 (湿熱・乾熱どちらでもOK) 髪に熱がしっかり伝わっていればOKですが、ラッピングは必ずしてください。その後、出来れば、アイロン100℃で、スライス幅も厚めにして軽くなめしてあげる程度のスルーで、毛髪表面が整い、持続力も増すのでお勧めです。※アイロンにはアイロンカバーを付けられて使用するとアイロンのお手入れも楽ですので、おススメします。アイロン温度100℃ならジューッという音もしません。
すすぎ終わったら、タオルドライ後、軽く「アルガノミクス」をスプレーして
ドライ→仕上げ
ホームケア
潤い・サラサラを求めるホームケア対策 → おススメ「アルガノミクス」 タオルドライ後の濡れた髪にそのまま吹き付けるだけで簡単スタイリング!
アルガノミクスの効果:質感アップ・指通りの向上・UV対策・髪の乾燥対策や静電気防止
潤い・しなやかを求めるホームケア対策 → おススメ「WLエマルジョン」 髪に潤いを与えるつけっぱなしのトリートメント。
WLエマルジョンの効果:髪の潤いを長時間キープさせます。
ハリコシ・弾力を求めるホームケア対策 → おススメ「アルガノミクス」 タオルドライ後の濡れた髪にそのまま吹き付けるだけで簡単スタイリング!
アルガノミクスの効果:質感アップ・指通りの向上・UV対策・髪の乾燥対策や静電気防止
弊社仕入サイトのお得感!!
当サイトでは、5%のポイントを日常的に付与しておりますが、消費税を含んだ総額に対して5%のポイント付与となっている為、実際のご購入額に対しては、5.5%のポイント付与となっております。
さらに一部を除いた通常商材は、10個に1個の無料添付を日常的に行っております。(通常仕入れ商材)その為、10+1のお得な無料添付をご利用頂けると、実質的な商品価格は以下の通りとなります。
仮にサロン価格10,000円の商品仕入に至っては、10,000円の商材が9,090円になり、さらに5.5%のポイント付与がある為実質的な仕入価格は、8,590円となります。
■ 10,000円が→実質8,590円
例として年間、100万円のご利用を頂いた場合、859,000円と格安仕入価格となります。言い換えれば通常サロン価格の85.9%ということになりますが、弊社仕入サイトの販売価格は通常サロン価格より元々お安くなっているものが多く存在します。その為、実質的な仕入れ価格は通常サロン価格の80%以下になるかと思います。大型サロン様の大量仕入れ掛率にも決して劣らない仕入掛率となっております。
■ 実質 通常サロン価格の80%以下
是非、この有利性をご活用頂き安定したお得な仕入れ価格をご利用下さい。
